photograph

花鳥風月 建物 動物 街歩き 旅行 無機質なもの 撮りたいものを撮ってしまっています。 なんでもありのブログになってきてしまいました。

  • 新型コロナ・・・それでも花は咲く。
    近所の公園ではソメイヨシノが散り 八重桜が咲き始めました。犬の散歩はセーフということで仁と一緒の朝の散歩。緊急事態宣言となって 毎日感染者数が報告されて医療崩壊 生活インフラ以外の施設の休業テレワークの推進 緊迫している状態だというのに春はやってくるんですね。この先どのような事態になっていくのだろうかと不安になったところで なるようにしかならないのでその日その日を大切にしていたいと思うことにしてい...
    2020/04/13
    春の花
  • 花の命は・・・
    近所の公園に カタクリ イチリンソウ スミレ せっかく可愛く咲いたのですが、今年は笹の葉や古木に埋もれていました。桜の花が華やかに咲く頃に ひっそり山影に咲く花。うっかり撮影しようと思って日延べをしてる間に枯れ落ちてしまいます。そしてカタクリの花は、日中にしか咲きません。朝早かったり夕方だったり天気が悪かったりすると花が開いていないのでがっかりすることがあります。「花の命は短くて苦しき事のみ多かり...
    2020/04/10
    朝霞市 城山公園
  • 桜散歩
    土曜日の朝 川沿いを散歩。出来るだけ外には出ないようにとは思っているのですが、犬の散歩は特別です。仁さんと私のストレス解消。まだ 幸いに桜の花が散っていませんでした。桜の花を望遠でぼかし撮って置きたくてカメラを持って行きました。毎年 今年こそはと期待をして桜を撮りますが、撮り終えると枝の黒い部分は入れたくなかったとか枯れた花や痛んだ花を入れたくなかったと思います。撮り終えると反省ばかりなのですが、...
    2020/04/07
    黒目川付近
  • 桜の花が散る前に
    不要不急の外出はしないようとはいうものの犬の散歩は欠かせないとカメラを持って犬連れてもうすぐ桜が散ってしまう近くの公園まで。朝夕の散歩は人と出会うこともなくひっそりとした公園。新型コロナウイルスの感染者数を毎日みているとロシアンルーレットではないけれどいつ罹ってもおかしくないのかもと思ってしまうもう 他人事ではなくなってきている。花見どころでは無くなってしまってなんだか寂しい春。 ...
    2020/04/03
    春の花
  • 春の日散歩 白木蓮
    2020/03/07 NikonD5300 VR55-200㎜ P ISO1000 F5.6 +0.7 WB AUTO2017年にも同じ場所で白木蓮を撮っています。http://photograph702.blog.fc2.com/blog-entry-322.htmlそして2016年にもhttp://photograph702.blog.fc2.com/blog-entry-256.html今回は前ボケ後ろボケで基本通りに撮っています。枝ぶりが非常に美しく何より目線で咲いてくれるのがうれしい白木蓮です。毎年 この花を見ると春が来たと実感します。   ...
    2020/03/20
    朝霞市 城山公園
Copyright © photograph All Rights Reserved.
Powered byFC2 Blog